公開日: 2025年03月26日
首のシワができるのは枕のせいって本当?首のシワを薄くするために美容医療でできること
目次

首にシワができる原因は枕だと聞いたことはありませんか?
「枕が合ってないから首にシワができるの?」
「首のシワを改善したい!」
などと、お悩みの方もいるでしょう。
合わない枕を使い続けると、首のシワの原因になることがあります。そこで、シワを改善したい方に向けて、首のシワができるメカニズムや、首のシワを薄くするためにできる美容医療を解説します。
顔のスキンケアに比べ、首のケアに時間をかけていない方も多いのではないでしょうか。シワが目立ち始めて気になっている方は、ぜひ改善に取り組んでみてください。
首のシワを改善したいという方
首元にできたシワは老けた印象を与えることがあるので、改善したいと考える方が多いのではないでしょうか。顔や手に比べてケアがおろそかになりがちな首は、肌が薄く皮膚が動きやすい部位のため、シワが目立ちやすくなります。
首にシワができる原因として「枕」が影響しているのではないかと考える方もいるかもしれません。たしかに、合わない枕が首にシワをつくる原因になる可能性はあります。
ですが、枕を変えることで首のシワを予防できても、改善されるという科学的根拠はありません。そのため、効果的に首のシワを改善したい方には、美容医療が有効な選択肢となるでしょう。
首のシワができるメカニズム
首にシワができるメカニズムはいくつかありますが、主な要因は以下の通りです。
- 加齢:年齢を重ねると肌の弾力が失われ、シワが目立ちやすくなります。
- 紫外線:長時間紫外線を浴びると皮膚がダメージを受け、シワが深くなる原因になります。
- 姿勢:うつむく姿勢や、合わない枕を使用し続けるとシワが入りやすくなります。
- 筋肉の動き:首の筋肉は少なく皮膚が伸びやすいため、日常的な動きの繰り返しでシワが形成されることがあります。
- 遺伝:遺伝的に首にシワができやすい可能性もあります。
- 乾燥:乾燥してハリが失われるとシワが生じやすくなります。
このように、さまざまな要素がシワの原因となっています。
長時間の紫外線を避けたり、乾燥を防ぐために保湿を心がけたりするなど、生活習慣を見直してシワの予防をすることが大切です。
しかし、生活習慣を変えるだけでは改善が見られないこともあります。日常生活で首にシワができないよう習慣づけることは重要ですが、美容医療を活用して改善を図るのも1つの方法です。
首のシワの改善に効果的な治療①ボトックス
ボトックスは筋肉の動きを抑制できるため、首のシワに非常に有効的です。ボトックスとは、ボツリヌス菌とよばれる細菌から作られるたんぱく質の一種です。このたんぱく質には筋肉の収縮を抑制する作用があり、医療の分野でも使用されています。ボトックスを表情筋に注射することで、一時的に筋肉を緩和させ、シワやたるみを改善します。
広頚筋が過度に緊張することで首に現れる縦シワと、加齢とともにコラーゲンが減少して、肌の弾力が失われると現れる横シワ。それぞれボトックス注射で、広頚筋の緊張を取り除いてあげることで解消できます。
ボトックス注射の効果は約3ヶ月~6ヵ月程度持続しますが、打つ箇所や当人の環境によって個人差があります。改善すると、外見がきれいになるだけでなく、若々しく見える効果もあります。
ボトックス治療は、治療の仕方で効果の出方が異なります。ただ注射を打てば効果が出るわけではありません。当クリニックでは細かく丁寧かつ、確かな技術をもって治療しておりますので、ご安心ください。
首のシワの改善に効果的な治療②ヒアルロン酸
ヒアルロン酸をシワのくぼみに注入することで、首のシワを改善できます。ヒアルロン酸とは体内に存在する保湿成分で、細菌の侵入を防ぎ、皮膚にハリや弾力を与えてくれる多糖類の一種です。そのため、人間の身体には不可欠な主要な成分の1つとなります。
年齢を重ねると、体内のヒアルロン酸が減少してシワが深くなる原因になります。そこで、ヒアルロン酸を打つことで体内のヒアルロン酸と結びつき、皮膚にボリュームを与えてシワが目立たなくなるわけです。
ヒアルロン酸治療は、半年から1年ほどの効果持続を実感される方が多くみられます。
ヒアルロン酸注射もボトックス治療と同様に、ただ打つだけでは首のシワはきれいに改善されず、適切な箇所に適量を注入しなければなりません。当クリニックでは丁寧で高度かつ繊細な技術をもって治療します。「首のシワを改善したい!」という方は、ぜひ以下から詳細ページをご参照ください。
首のシワの改善に効果的な治療③PRP
多血小板血漿治療(PRP)とは、⾃⾝の⾎液から採取した細胞を使う治療法で、⽬⽴った副作⽤がないのが特徴です。
PRPは、ボトックス注射やヒアルロン酸注射とは違い、⾎液から採取した⾃⾝の細胞を使って治癒⼒や再⽣⼒を⾼めます。より⾃然な施術でエイジングケアやスキンケアを行いたい⽅におすすめの治療法です。
「異物を入れずに肌のハリが欲しい」
「持続効果の長いシワ治療がしたい」
「肌そのものを若返らせたい」
そんなお悩みがある方にぴったりの治療法です。
PRP治療で得られる3つの効果
PRP治療で得られる3つの効果をご紹介します。
1.シワ・たるみ・凹みの改善
スキンケアだけではなかなか改善しないシワやたるみ、ニキビ跡などの凹みも、PRP⽪膚再⽣療法なら時間をかけながら改善が⾒込めます。
2.肌全体の⾃然なハリ
⾝体の中の元気な細胞を患部全体に注⼊することで、ごく⾃然なハリや弾⼒が取り戻せます。
3.最⻑5年の⻑い持続期間
個⼈差はあるものの、他の注射治療よりも圧倒的に持続効果が⻑く、肌の状態によっては効果が最⻑5年持つこともあります。
PRPの治療法は⾃⾝の細胞を使⽤するため、拒絶反応や感染症、アレルギーの⼼配もありません。短時間で安心して受けられる施術ですので、ぜひご検討ください。
首のシワの改善に効果的な治療④潤いヒアルロン酸(ボライト)
ボライトとは、厚⽣労働省承認の、最新のヒアルロン酸治療です。従来のヒアルロン酸が、注射によるたるみ、しわ、輪郭形成に効果のある施術であるのに対して、ボライトは「美肌治療」のカテゴリーに⼊り、肌質そのものの改善に期待できる施術です。
⽔光注射やプラズマシャワーで⾏うヒアルロン酸治療も美肌治療のカテゴリーには⼊るのですが、⽔光注射などでは⾮架橋ヒアルロン酸が使⽤されることが多いのに対し、潤い美肌専用ヒアルロン酸の場合は⽔のように柔らかい架橋ヒアルロン酸を使⽤します。
首への治療の症例写真をご紹介します
ヒアルロン酸注入 ボライト 首
施術前 | 施術後 |
![]() |
![]() |
施術名 | ヒアルロン酸注入 ボライト 首 |
---|---|
施術の説明 | 顔の気になる箇所に注射でヒアルロン酸を注入します。 |
施術のリスク (副作用) |
ヒアルロン酸注入にはリスク・副作用として施術後に下記の様な症状が出る場合があります。 ・内出血する場合がある ・腫れや膨らみが出る場合がある ・痛みや違和感がある場合がある ・アレルギー反応が出る場合がある |
施術の参考価格 | 1本61,600円(税込)〜 |
施術前 | 施術後 |
![]() |
![]() |
施術名 | ヒアルロン酸注入 ボライト 首 |
---|---|
施術の説明 | 顔の気になる箇所に注射でヒアルロン酸を注入します。 |
施術のリスク (副作用) |
ヒアルロン酸注入にはリスク・副作用として施術後に下記の様な症状が出る場合があります。 ・内出血する場合がある ・腫れや膨らみが出る場合がある ・痛みや違和感がある場合がある ・アレルギー反応が出る場合がある |
施術の参考価格 | 1本61,600円(税込)〜 |
まとめ

首のシワは、加齢や寝姿勢などさまざまな原因で発生します。ですが、生活習慣の見直しに加え、美容医療を活用することで効果的に改善できます。ボトックスやヒアルロン酸、PRPなど、治療方法にはそれぞれ特徴がありますので、個々の症状にあわせて最適な方法を選びましょう。
また、美容医療を受ける際は、誰に治療してもらうかが重要です。
ボトックス治療は、ただ注射を打てば効果が得られるわけではありません。場所や深さを正確に治療することで、効果が大きく変わります。ヒアルロン酸注射も、的確な箇所に適切な量を打つことで、初めて効果を得られます。当院長がこだわっているボトックス治療やヒアルロン酸治療、PRP治療は、丁寧で繊細かつ、確かな技術で行いますのでご安心ください。
当院では、患者様を美しくする美容医療を、一人ひとりのライフスタイルを踏まえてさまざまな角度からトータルに提案いたします。美容整形手術に踏み切れないという方にも、無理なく美しくなるための方法を専門的な視点からアドバイスさせていただきます。
ご興味がある方は、ぜひ一度、当クリニックにご相談ください。